新型コロナウィルスへの ののはな教室の対応について(5月8日)
- ののはな教室
- 2020年5月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月23日
いつも ののはな教室の運営にご協力いただき、ありがとうございます。
新型コロナウィルスの感染拡大にともない、5月5日に全国の緊急事態宣言、京都府の特定警戒都道府県の指定、京都市の学校休業がそれぞれ5月31日(日)まで延長されました。
ののはな教室では、これらを受けてお子さんとご家族への感染のリスクを考慮して、5月18日からとしていた療育の開始日を6月1日(月)からに延長することにいたしました。子どもたちと保護者の皆様には、引き続きご不便をおかけいたしますが、ご理解いただければと思います。
お子さんや保護者の方にお会いできずスタッフ一同も寂しい思いをしていますが、5月1日にお知らせしました通り、各ご家庭への電話によるサポートを行っていきます。直接お会いすることはできませんが、ののはな教室からご家庭に順次お電話をさせていただきますので、最近の様子やご不安なことなど何でもお話しください。よろしくお願いいたします。
なお、緊急事態宣言の間、感染リスクを避けるため職員も交代勤務での対応となりますので、一度に全員の方へのお電話ができない点をご容赦ください。下記のメールアドレスではいつでもご相談をお受けしていますので、どうぞご利用ください。
ご不明な点やご心配なことがありましたら、ご遠慮なくお知らせください。
社会福祉法人京都基督教福祉会
ののはな教室 施設長 柴田直峰
※メールアドレス
nonohana.kyoto@gmail.com (柴田)
nonohana.kyoto01@gmail.com (佐藤・@の前はゼロ・イチです)
Comments